【レビュー】「PostCoffee」(ポストコーヒー)を10ヶ月続けています

postcoffeeその後

※当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

昨年の12月から始めたコーヒーのサブスク「PostCoffee」ですが、、、

今現在も利用しています!

あわせて読みたい
【レビュー】「PostCoffee」(ポストコーヒー)を試してみた! みなさん、コーヒーはお好きですか?私は1日2、3杯は飲んでいるそこそこコーヒー好きな人間です。 最近「PostCoffee」(ポストコーヒー)というコーヒーのサブスクを試...

今回は10ヶ月続けているPostCoffeeについて振り返ってみようと思います。

スペシャルティコーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】

目次

PostCoffeeの良いところ

いろいろオシャレでワクワクさせてくれる

毎月、違う色のオシャレな箱でコーヒーが届きます。
「今月は何色かな?」「黄色できたか〜!」と楽しませてくれます。

中に入っている冊子?もイチイチオシャレです。

このコーヒーを頼んでいるだけでオシャレな生活が送れる気がします。

温かいメッセージ

箱を開けると毎回裏にメッセージが書いてあります。恐らく手書きです。

ちょっとしたことですが、人の温かさを感じて嬉しいものです。
特にこのサービスはポストに届くので、手書きのメッセージがあると文通感があり、文通好きの私としてはグッときます。

ちょっとしたお菓子がついてくる

PostCoffeeおまけ
PostCofeeおまけのクッキー

大体毎回クッキーのおまけがついています。

コーヒーに合うとてもおいしいクッキーです。
もともとこれ系のクッキーが大好きだったので嬉しいです!

ちょうどいい頃に届く

私は近所で購入するコーヒー豆をメインで飲んでいるのですが、その豆がなくなった頃にちょうどPostCoffeeが届くことが多いです。

コーヒーが切れると仕事をスタートできないので(自宅で仕事をしています)、コーヒー豆や粉が常に家にある状態はとても便利です。

PostCoffeeのもうちょっとなところ

好みど真ん中が届くことが少なめ

10ヶ月続けていますが、今のところ好みど真ん中のものが届くことは少なめです。
理由は私がせっかくのフィードバック機能を使いこなせていないからだと思います。

PostCoffeeにはフィードバック機能というものがあって、届いたコーヒーに対して評価をすることで次回以降のコーヒー好みいていきます

なぜ私がフィードバックを怠ってしまうかというと、、、マメな人間ではないからです、、。

コーヒーが届いてからフィードバックできるようになるまで若干のタイムラグがあるのですが、
9杯分を夫婦2人で飲むので、フィードバックできる頃に全て飲み切ってしまっていることが結構あります。

そして3種類のコーヒーはパッケージデザインが似ているので、どれが好みに近かったか忘れてしまうのです、、。

モタモタ妻

メモしておけばいいだけのことですよね

今後はもう少しマメにフィードバックしてみようと思います!

まとめ

というわけで10ヶ月続けているPostCoffee、フィードバック機能を活用してもっと楽しんでいきたいと思います!

スペシャルティコーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】

あわせて読みたい
【レビュー】「PostCoffee」(ポストコーヒー)を試してみた! みなさん、コーヒーはお好きですか?私は1日2、3杯は飲んでいるそこそこコーヒー好きな人間です。 最近「PostCoffee」(ポストコーヒー)というコーヒーのサブスクを試...
モタモタぐらし
おしゃれなボトルの『クラフトジン』おすすめ9選 | モタモタぐらし 自分へのご褒美やギフトに良さそうなパッケージのおしゃれなクラフトジンを集めてみました。
目次