【DIY】フロアタイル(ロイヤルストーン・モア サンド)を敷きました

※当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

子供部屋を昨年からコツコツとDIYで改良しているのですが、今回は1番気になっていた床に着手しました。

元の床(シナベニヤ)

もともとは↑こんな感じでシナベニヤが貼ってありました。
工事途中っぽく見えてしまうので、何かしたいな〜とずっと考えていて、アイデアとして出たのが以下4つ。

  • 床にオイルを塗る
  • 床にペンキを塗る
  • カーペットを敷く
  • フロアタイルを敷く

いろいろ考えた末、1番手軽で上手くいく未来が見えたのでフロアタイルを敷くことに。

目次

選んだフロアタイル

フロアタイルはかなりの種類がありますが、娘と相談の上選んだのはこちら。

東リのフロアタイル「ロイヤルストーン・モア サンド」(品番:PST3156)です。
写真だと分かりにくいですが、2辺(上と左)に目地加工がされています。

フロアタイルDIY作業

部屋の隅から順にタイルを敷いていきます。
敷き方はYouTubeで「フロアタイル DIY」で検索して出てくる動画を参考にしました。

裏に両面テープを貼るやり方も出てきましたが、ひとまずテープはなしで敷いていくことに。

端っこ部分

隅から順に敷いていき、反対側の端っこまで到達しました。
端っこはサイズが合わないので、フロアタイルを重ねてはみ出た部分をカッターでカットしていきます。(コツがあるのでYouTubeを見ることをオススメします)

普段カッターをよく使うのでカット作業には自信がありましたが、思いの外硬くてなかなか手こずりました。
何度もカッターでなぞって筋を入れて、最後はパキッと折りました。

カットし終わってピッタリ収まると気持ちいい!

同じ要領でどんどんタイルを敷いていきます。

モタモタ妻

カット作業は力がいるので腕が疲れます、、

斜め部分


我が家の子供部屋は斜め部分があるので、ここがなかなか難しかったです。
こちらもYouTubeの動画を参考に何とか敷くことが出来ました。

難易度高いですが、その分綺麗にハマったときの達成感がすごい!

完成!

途中で休憩を挟みつつ、全て敷き終えました!

なかなかいい感じです!目地ありデザインのためタイルっぽく見えて安っぽさもないです!
(素材に少しツヤ感があるので、目地なしだと賃貸の洗面室っぽくなってしまったかもしれません。)

両面テープなしでもズレることもなさそうなので、これで完了としました。

家具を戻して、ひとまず子供部屋DIY計画が終了。
なかなか居心地の良さそうな部屋になって、娘が羨ましいです!

モタモタ妻

いつかこの部屋をもらいたい

かかった金額

我が家の子供部屋の広さは4畳ほどです。平米で計算して↓の商品を2ケース購入しました。
お店によって価格が変わると思いますが、私は1ケース7,300円で購入したので2ケースで14,600円でした。

モタモタ妻

かなり満足度が高いので、コスパいいと思います!

まとめ

東リのフロアタイル「ロイヤルストーン・モア」を敷いたら、子供部屋が明るくいい感じになりました!
ロイヤルストーン・モアの中でもサンドという目地ありの種類を選んだのですが、これがとても良い判断でした。目地があることで安っぽくみえないし、タイル感が増すと思います。(目地がズレないように並べるのに少し苦労しましたが)

その他の子供部屋改造計画

昨年から進めていた子供部屋改造計画は↓こちら。
我が家で1番DIY率の高い部屋になりました。

あわせて読みたい
リノリウムに見えなくもない大型デスクマット 娘のデスクに大型のデスクマットを敷きました。 娘のデスクは家を建てたときに大工さんが作ってくれた作り付けのものです。作り付けなので部屋に合った形で無駄がなく、...
子供部屋改造計画その1
あわせて読みたい
【DIY】マグネット塗料(ターナー マグネットペイント)を塗りました 子供部屋の壁にマグネット塗料を塗りました。 家を建てて3年。子供から青い壁を黒い壁に変えたいとのリクエストがありました。まだ3年しかたっていないのに塗り替えは...
子供部屋改造計画その2
目次