今日は我が家お気に入りの食器を紹介します。
どちらも食洗機対応なので、使い勝手が良く重宝しています。
目次
Common(コモン)

1つ目は『Common』。
「Common」は波佐見焼の老舗西海陶器とデザイナーの角田陽太さんによるテーブルウェアブランドです。
シンプルなデザインで価格も手頃。サイズや形展開が豊富なので色々な用途に使えそうです。
我が家が購入したのは15cmのプレート。
3人家族なので色違いで3色購入し、それぞれのカラーを決めています。
電子レンジにも食洗機にも対応しているので、かなり使い勝手が良いです。
電子レンジ | ○ |
食洗機 | ○ |
オーブン | × |
追記(2025.2.20)
最近21cmのプレートを買い足しました。
朝食のワンプレートやパスタ、主菜の盛り合わせなどに使っています。

HASAMI(ハサミ)

2つ目は『HASAMI』。
「HASAMI」も「Common」と同じく波佐見焼の陶磁器ブランドです。
こちらもサイズや種類が豊富です。カラーはCommonより多くカラフルなラインナップとなっています。
我が家が購入したのは「ブロックボウル ミニ」。
こちらも3色購入しました。
主にスープを飲む際に使っています。
こちらも電子レンジにも食洗機にも対応しています。
電子レンジ | ○ |
食洗機 | ○ |
オーブン | × |
スタッキングされている姿もかわいいです。
まとめ
どちらも6年ほど使用していますが、丈夫で欠けたりたりすることもなく綺麗な状態です。
ほぼ毎日出番のある使いやすいおすすめの食器です!
あわせて読みたい


【レビュー】リンナイのフロントオープン食洗機を選んで後悔なし!2年間使用してみて。
家を建てたタイミング(2020年秋)で食洗機を入れました。 選んだ食洗機はリンナイのフロントオープンタイプ。(型式名:RSW-F402C) はじめての食洗機なので他機種との...