料理を1.5倍くらい美味しく感じさせてくれるイイホシユミコさんのお皿

※当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

お皿が好きで、10年前くらいから少しずつ集めています。

持っているお皿は大体お気に入りなのですが、その中でも最近出番が多いのがイイホシユミコさんのお皿。
今回は私が持っているイイホシさんのお皿2つを紹介します。

目次

ReIRABO(リイラボ)

1つ目はReIRABO(リイラボ)というシリーズのoval plate S。
モヤモヤとした模様がかわいいです。
量産品でありながら手作業で仕上げているため1つ1つ表情が違うようです。

私が選んだ色は「spring mint green(スプリング ・ミント・グリーン)」。色名もかわいい、、

他に以下の色があります。いずれの名前も洒落ていますね!

  • winter night gray(ウィンター・ナイト・グレー)
  • quiet white(クワイエット・ホワイト)
  • warm soil brown(ウォーム・ソイル・ブラウン)

以前は紺色のものもあったのですが、公式サイトからなくなっていました。
とても素敵な色で次は紺色を狙っていたので残念です、、😞

取り皿やコーヒータイムのお菓子などによく使います。

モタモタ妻

色違いであと2枚欲しい!

dishes(ディシィーズ)

2つ目は東京湯島の老舗ガラス食器メーカー「木村硝子店」とコラボしたdishesシリーズの220サイズ。

色によって艶があるものと艶がないものがあります。
私は艶のない「sand beige(サンド・ベージュ)」という色を選びました。

他に以下の色があります。

  • ink blue(インクブルー)
  • moss gray(モスグレー)
  • pistachio green(ピスタチオグリーン)

カレーなどのご飯ものワンプレートや朝食プレートやパスタなどによく使います。


どちらのお皿も見た目は繊細ですが、食洗機もレンジもOKなので使い勝手が良いです!
料理を1.5倍くらい美味しく感じさせてくれる魅力的なお皿だと思います!

あわせて読みたい
食洗機ユーザーにおすすめ!使い勝手の良い『Common』と『HASAMI』 今日は我が家お気に入りの食器を紹介します。どちらも食洗機対応なので、使い勝手が良く重宝しています。 Common(コモン) 1つ目は『Common』。 「Common」は波佐見焼...
目次